タグクラウド
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.
よく使う iPhone / iPad アプリ
ミニ本棚
こんなのあるよ!
オススメ
メタ情報
カセットテープをmp3に変換しつつ思ったこと。
2011年10月31日
「これ、CD(プレーヤー)で聞けるようにお願いできない?」
と土曜日に先生に言われ、カセットテープを渡された私は、
昨日、秋葉原で上記のモノを買ってきました。
カセットテープをmp3に変換するにはこの機械で簡単にできます。
mp3のデータをCDにするのは、
Windowsであれば Windows Media Player で簡単にできます。こんな具合に。
HTC EVO WiMAX ユーザになりました。
2011年9月19日
ケータイを乗り換えてから1週間が経過しました。
端末料金が0円だったので。。。
これまでの私のモバイル環境はこんな感じでした。
・音声通話用 1600円/月 ドコモ SH-03A
・ちょっとネット用 4300円/月 ソフトバンク iPhone3GS
・外出先でPC用 3880円/月 ビックWiMAXサービス BDSS01 + URoad-5000
・非常時用 0円/月 IDEOS
モバイル通信費だけで、1万円/月くらいしてたわけです。
それを、こうする予定なんです。
ピボット機能搭載の液晶ディスプレイを買ってみた。
2011年5月03日
これを買いました。
iiyama 23.6インチワイド液晶ディスプレイ 1920×1080(フルHD1080P)対応 3系統入力装備 マーベルブラック PLB2409HDS-B1 というもの。
Amazonで昨日の14時くらいに注文したところ、
今日の13時くらいには届きました。
ゴールデンウィーク中でも、こんなにスピーディーに届くものなんですね!
というか、2万円しないで買えるご時勢なんですね!
Amazon.co.jpも被災したんだなぁ。。。と思った瞬間。
2011年4月05日
一応、私はAmazon.co.jpのプライム会員なので、
「帰宅すると、dynabook AZは届いてるかなぁ。。。」と昨日は思ってました。
が、実際には届いていませんでした。
で、「今、どこ?」と思い、
配送状況を確認してみたところ、
大阪府堺市を出たところだというのです。
いつもであれば、
千葉県市川市の配送センターから出荷され、
その日のうちに届くんですけどねぇ。。。
そして、気付きました。
千葉県市川市の配送センターも被災したんだなぁ。。。って。
IDEOSを買いました。
2011年4月02日
つい最近、新宿のヨドバシカメラでIDEOSを買いました。
私にとってははじめてのAndroid端末ですが、
Android端末としてではなく、
海外で使う携帯電話兼MiFiの代わりとしての調達です。
ルアンピー・テン 2
2011年3月29日
タイ・バンコクではなくて、東京・新宿のサワディーショップで、こんなDVDを買ってきました。
本当はバンコクで買ってこようと思ってたんですが、
時間が無くて、結局、東京で買ったという展開でした。。。
DOZO : HOTTO YAKI FLAVOR
2011年3月28日
;
これはタイのお菓子です。