タグクラウド
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.
よく使う iPhone / iPad アプリ
ミニ本棚
こんなのあるよ!
オススメ
メタ情報
CTRL不能
2011年3月17日
昨日から、ノートパソコンのクリーンインストール作業をしています。
dynabook SS RX1 SA106E/2W というノートパソコンで、
所有はしていたけれど、あまり使っていなかった、見た目は新品のようなシロモノ。
だいたいのインストール作業は終わり、「さて、使ってみるか!」といじりだしたところ、
- [CTRL] + [ALT] + [DEL] が効かない
- [CTRL] + [C]、[CTRL] + [V] もできない
といった症状に遭遇してしまいました。
つまり、コントロール不能なんです。。。
それで、ネットで検索してみたところ、こちらの記事に到達。
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10296497119.html
RX1では頻繁に発生する故障のようです。
それで、次に東芝のサポートに電話をしてみましたが、全然繋がりません。
仕方なく、改めてクリーンインストールに着手してしまいました。
一応、保証書も手元にあるし、
東京・秋葉原にある 東芝PC工房 というところに持ち込めば、
対面修理をしてくださるということもわかったので、
東芝PC工房 に電話をしてみました。
型番や症状をお伝えしたところ、3/22(火) に交換作業をしてくださるとのこと。
料金は 3,150円。
不良品であったのならば、無料で修理していただきたいところだけれど、
工賃と考えても許せる範囲だったので、文句言うことなく、
今度の火曜日に秋葉原へと向かうことにしました。
水曜日から出かける予定が入っているので、
それまでにソフトウェアの部分のインストール等は完了させ、
火曜にCTRLキーが使えるようになるのならば、
まったく問題なし!!
2件のコメント
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URL
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
[...] ます。 残念ながら、現在、CTRL不能なノートパソコンで試しています。 [...]
ピンバック by » ChromiumOS、試し中。 :: 行ってみた :: — 2011年3月19日 @ 13:32
[...] 先日、 「CTRL不能」という記事を書いた TOSHIBA の dynabook SS RX1 SA106E/2W の CTRLキーの不具合を、 本日、秋葉原の 東芝PC工房 に持ち込んで、2時間くらいの時間で修理していただきました。 [...]
ピンバック by » CTRL有効 :: 行ってみた :: — 2011年3月22日 @ 20:59